

大人気大河「麒麟がくる」の撮影休止が発表されましたね。
そして5月3日にあらためて「6月14日の放送に間に合わない」という発表がありました。
この記事では「麒麟がくるって放送休止になるの?」もうそうなったら再開はいつから?という内容でお届けします。ではさっそくいってみましょう!
麒麟がくるの撮影が休止に
NHK「麒麟がくる」「エール」撮影休止 コロナ感染拡大予防でhttps://t.co/RpeVfnekID
→新型コロナウイルス感染拡大を予防するための措置
→両ドラマは出演者とスタッフが多く、安全対策には限界があると判断
→ある程度は収録が進んでいるため、直ちに放送が休止することはないという— 産経ニュース (@Sankei_news) April 1, 2020
NHKは4月1日に、「麒麟がくる」と「エール」の撮影を休止すると発表しました。
この時点では撮影の休止は12日まで、という内容で
直ちに放送が休止することにはならないが、今後の放送予定については、番組表や番組のホームページなどで告知する
こう話されていました。
そして15日に新たな発表が・・
ゴールデンウィークあけまで撮影休止を延長する、というものでした。
こうなってくると「いつまで放送あるんだろう」「いま撮影されている分は、いつまでのストックなんだろう」ということが気になりますよね。
麒麟がくる、放送休止になる可能性は?
4月7日のスポーツによると、前半のみどころ「桶狭間の合戦」までは撮影が終了していて、それを踏まえると6月半ばまでは放送されるはず、ということです。
「麒麟がくる」の前半のクライマックスは桶狭間の戦いで、ほぼ撮影は終えているという。放送時期としては6月半ばまでは収録分がある計算になる
引用:日刊スポーツ
ゴールデンウィークあけから撮影が再開される予定ではありますが、いまの状況を考えるとなかなか予定通りには進まない気がしますね。
撮影延期の期間を伸ばすと発表したNHKは、「直ちに放送が休止することはない」と話しています。
NHKは『直ちに放送が休止することにはならない』とアナウンスしていますが、状況は切迫しているとみられます。このまま撮影できない状態が長引けば、放送休止などの最悪の事態に陥る可能性も出てきます
引用:ヤフーニュース
追記:ここまでが4月に記載したものですが、5月2日に、放送中止が大枠できまったという発表がありました。
【麒麟がくる 6月に放送中断か】https://t.co/MWzzxyTT26
4月1日から撮影が止まっている「麒麟がくる」。5月中に再開できなければ、6月14日以降の放送に間に合わないというが、緊急事態宣言の延長方針を受け、関係者は「5月中に再開はできないだろう」と話す。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 1, 2020
5月中に撮影が再開されなければ、6月14日の放送に間に合わない・・
記事をよく読んでみると、関係者の話として
5月中に撮影を再開することはできないだろう。6月14日の放送に間に合わせるのは不可能だ
とこうあります。
まあ、再開はほぼ無理ですよね。ということで放送は中止になるとみていいでしょう。
年をまたいで2年間放送される可能性もある?
6月に放送が中止されたとしたら、年内に話が終わらず、来年の大河も麒麟がくるになる可能性があります。
理由は言うまでもなく「放送枠が足りなくなるから」ですね。
年内に終わらせるためには1日に2回分放送するなど柔軟に考えていかなければならない
先ほどの記事ですが、個人的には「1日2話一挙放送!」というのも興味がわきますが、それだと出演者の方々も倍のペースで撮影することになるんでしょうか。
のんびり年越しで、というほうがいいかもしれませんね。
みんなの反応・予想は
麒麟がくるも放送中止とかなってしまうのかなぁ。どこまで撮影進んでるかにもよるけど、撮影中止するなら再開されない限りいつかそうなるよなぁ、、、
— 狂🕯⁽⁽◝( ᐛ )◜⁾⁾₍₍◞( ᐛ )◟₎₎ (@luv___4b) April 2, 2020
麒麟がくる、撮影ストップしてるんだからそのうち放送休止になると思うけど、内容短縮とかしないで来年まで延長してきちんと全話放送してほしいなぁ。
— おぺち(通販受付中) (@opechipechi) April 12, 2020
はや麒麟がくる、面白かった!(*^^*)いつから放送休止になるんやろう。毎週の楽しみがぁー!😭😭😭
— 藤丸@疲れすぎてバタンキュー (@fujimaru_qururi) April 12, 2020
なんとなく「放送休止になるんじゃないかな」というような空気感がありますね。テレビ局もどんどん変化が迫られているので、見守るしかないですね。
麒麟がくる【悲報】放送休止になる?撮影休止の延長で麒麟がこないかもまとめ
仮に放送休止などになった場合、年間のスケジュールが決まっているので、どこかで話を短くする必要がでてくると言われています。
もし放送できない期間があっても、その分次の大河の枠もそのまま使うとか、いっそのこと2クール分麒麟がくるにしちゃうとか・・そんな期待をしつつ、待ってます。
今回は以上です。ありがとうございました。